古道・街道コース
2025春コース③ 住吉名勝図絵を片手に 熊野街道をぶら~り
江戸期に描かれた住吉の名所・旧跡を巡ります
開催日時:4月27日(日) 10時~ 所要時間約120分 約2.5km
集合場所:南海高野線沢ノ町駅東側改札口
解散場所:南海高野線住吉東駅
コ ー ス :若松神社⇒津守寺跡⇒正印殿⇒龍の橋⇒ひとつ橋⇒大社南東門⇒立聞社
⇒新宮社⇒薄墨社⇒神宮寺⇒大社東門⇒熊野街道(池田屋)⇒荘厳浄土寺
幻の難波大道を南から歩く
~都の入口、羅城門(推定地)に向けて~
所要時間:約120分 約6.0km
集合場所:大阪メトロ御堂筋線長居駅③番出入口付近
解散場所:JR大阪環状線寺田町駅前大道南公園
コ ー ス :長居公園南西角付近⇒公園周遊道を北東へ⇒南北大溝発見地⇒山阪神社
⇒法楽寺⇒神馬塚 ⇒桃ケ池(トイレ休憩)⇒桑津墓地⇒JR美章園駅遭難碑
⇒羅城門推定地(解散:JR大阪環状線寺田町駅前大道南公園)
紀州街道から旧加賀屋新田を歩く
~ 大和川の付け替えでできた新田開発にまつわる史跡を歩く ~
所要時間:約120分
集合場所:南海線・住ノ江駅改札口
解散場所:加賀屋新田会所跡(最寄駅:大阪シティバス「南加賀屋4丁目」)
コ ー ス :住ノ江駅 ⇒霰松原公園 ⇒安立商店街 ⇒阿弥陀寺⇒十三間川せせらぎ
⇒祐貞寺 ⇒高砂神社 ⇒高崎神社 ⇒加賀屋新田会所跡解散
熊野街道を行く(住吉編)
熊野街道沿いの名所・旧跡を巡る。
所要時間:約90分
集合場所:南海高野線我孫子前駅東口
解散場所:万代池
コ ー ス :我孫子前駅東口出発 ⇒極楽寺 ⇒若松神社 ⇒津守廃寺跡 ⇒一休禅師牀菜庵跡
⇒池田屋本舗 ⇒宝泉寺 ⇒摂津酒造跡 ⇒万代池 解散
紀州街道から加賀屋緑地へ
大阪の新田会所跡の一つ加賀屋新田会所跡を訪ねます。
所要時間:約90分
集合場所:南海線・住ノ江駅(改札口)
解散場所:加賀屋新田会所跡(最寄駅:大阪シティバス「南加賀屋4丁目」)
コ ー ス :住ノ江駅 ⇒霰松原公園 ⇒安立商店街 ⇒十三間川せせらぎ ⇒大和川大橋
⇒祐貞寺 ⇒高砂神社 ⇒高崎神社 ⇒加賀屋新田会所跡解散
霰松原公園
加賀屋新田会所跡