特定非営利活動法人 すみよし歴史案内人の会は、
・住吉大社ほか主として住吉区内の様々な文化資産を研究し、
・住吉の街を訪れる方々にまち歩きツァーなどを通じてご説明することを中心として、
・住吉および関連近隣地域の観光、社会教育等に関する特定非営利活動を行っています。
特定非営利活動法人 すみよし歴史案内人の会は、
・住吉大社ほか主として住吉区内の様々な文化資産を研究し、
・住吉の街を訪れる方々にまち歩きツァーなどを通じてご説明することを中心として、
・住吉および関連近隣地域の観光、社会教育等に関する特定非営利活動を行っています。
住吉は古い歴史と文化にあふれる街。 自ら歩いて、広く・深く住吉を知ってみませんか!
すみよし歴史案内人がわかりやすく案内します。
2021年春の6コースです。
新型コロナ感染対策のため事前申込を受付けております。
☎ 06-6690-7723 お問い合わせ 【 月・水・土 13:00~16:00(但し 第2土曜は除く)】
(1)二大公園(住之江・住吉)花めぐり紀行 4月11日(日) 開催済
新コース! 春爛漫の住之江公園から住吉公園まで花と史跡を訪ねてのまち歩き
(2)住吉大社周辺・南コース 4月18日(日) 開催済
住吉大社南部周辺の史跡を巡る
(3)熊野街道を行く(住吉編) 4月25日(日) 申込みの受付を終了しました
熊野街道沿いの名所・旧跡を巡る
(4)住吉大社周辺・北コース 5月 2日(日) 申込みの受付を終了しました
住吉大社北部の名所・名刹を巡る
(5)”住吉パワー” 初辰さんと末社の数々を巡る 5月 8日(土) 申込みの受付を終了しました
~住吉っさんの歴史と神々に思いを馳せる~
(6)紀州街道から加賀屋緑地へ 5月 9日(日) 申込みの受付を終了しました
大阪の新田会所跡の一つ加賀屋新田会所跡を行く